【FGO】水着呼延灼の性能評価|強い点と弱い点を解説

FGO_水着呼延灼_アイキャッチ FGO

こんにちは、あひるです。

今回はFGOの「水着呼延灼(水着コエンシャク)」の性能解説になります。

強い点や弱い点などを紹介していきますので、水着呼延灼を運用していく際の参考にしてみてください!

スポンサーリンク

水着呼延灼のステータス

FGO_水着呼延灼_1

水着呼延灼のステータスはこちら。

分類配布星4バーサーカー
ステータスHP:10023/ATK:10197
属性人・混沌・夏
特性人型・魔性・猛獣・愛する者・ケモノ科・夏コード・梁山泊
カードQQABB
宝具大降臨連環馬猛襲撃
敵全体に強力な秩序特攻攻撃(OC:150〜200%)
&スタンを付与(1T)
&クリ発生率ダウン(3T)
スキル1FGO_特攻バフ_アイコン天威星(夏) A】(CT8→6)
自身に防御無視を付与(3T)
&攻撃力アップ(3T/20〜30%)
&スター集中度アップ(1T)
スキル2FGO_クイックバフ_アイコン夏の承認欲求 B】(CT8→6)
自身のクイック性能アップ(3T/10〜20%)
&「HP回復効果または最大HPアップ効果を受けた時<毎ターンHP回復、概念礼装・コマンドコードによる効果を除く>に自身のクイック性能アップ(10%/最大10個/3T)する状態」を付与(3T)
&回避を付与(2回/3T)
スキル3FGO_NPチャージ_アイコン連環馬(憑依) A】(CT8→6)
自身のNPチャージ(20〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&クリ威力アップ(1T/50〜100%)
+スター獲得(10〜20個)
クラススキル狂化 EX
自身のバスター性能アップ
幻獣憑依 C
自身のバスターのスター集中度アップ
アペンド3対アサシンクリ発生耐性

水着呼延灼の強い点

特攻宝具持ちの配布全体バーサーカー

FGO_水着呼延灼_2

水着呼延灼は秩序特攻宝具を持つ全体バーサーカー

特攻対象には高めの火力を出せるのに加え、NP30%チャージにより宝具も使いやすいので、特に手持ちが少ない初心者にとって嬉しい配布アタッカーといえるでしょう。


クリティカル関連の効果がまとまっている

スター獲得やスター集中、さらに持続は1ターンと短いものの高倍率のクリ威力バフを持っており、カードによる殴りでダメージを出しやすいのも特徴。

B2枚・Q2枚のカード構成なので水着スカディとも相性が良いといえます。


太い

ムチッ、ムチムチムチッ…!!!

水着呼延灼の弱い点

味方へのバフを持たない

単体として使いやすいスペックにまとまっている分、味方への支援能力は一切持っていません。


良くも悪くも配布サーヴァント

素晴らしいビジュアルを持っているだけに、再臨差分がない配布サーヴァントという点が悔やまれます。


相性の良いおすすめサーヴァント

水着呼延灼と相性の良い主なサーヴァントはこちら。

おすすめサーヴァント
  • 水着スカディ
    →代表的なクイックサポ。バスターのクリ殴りも補助。
  • カズラドロップ
    →デバフが強力なクイックサポ。
  • 孔明
    →攻撃、宝具バフとNPを確保。OC増加で特攻宝具の威力アップ。
  • ロウヒ
    →アタッカーを横並べする編成で。全体バフとNP配布が優秀。

水着呼延灼の総合評価

FGO_水着呼延灼_3

総評として水着呼延灼は「配布としては十分強い全体アタッカー」といえます。

OCで特攻倍率が伸びる秩序特攻宝具を持っており、自身のバフ量もそこそこ多いためフリクエの最終wave担当も狙えるライン。

しっかりNP30%チャージもあって、癖が無く無難に使いやすい全体バーサーカーとなっています。

またモルガンや水着伊吹などのバーサーカーとも特攻対象の違いという点で差別化できているため、手持ちが揃っている方でもクエスト次第では優先して使うこともありそうですね。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました