こんにちは、あひるです。
この記事では「にゃん王国」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい最強当たりキャラ
などを紹介しているので、「ニャン王国」を遊ぶ際に参考にしてください!
※詳しい内容はリリース後に更新予定です
【にゃん王国】リセマラは必要?

「にゃん王国」では最高レアが1体確定の引き直しガチャを回せるので、基本はこの引き直しガチャでリセマラを行うことになります。
引き直しガチャ+通常ガチャを引く際も所要時間はそこまでかからないので、ぜひ自分の好きなニャンコを入手した状態でゲームを始めてみましょう。
【にゃん王国】リセマラの所要時間
リセマラ回数 | 所要時間 |
---|---|
1回目 | 約5分 |
2回目以降 | 約5分 |
リセマラは1回あたり5分程度で終わります。
【にゃん王国】リセマラのガチャ確率
レアリティ | 排出率 |
---|---|
エピックネコ | 4.0% |
レアネコ | 8.0% |
ノーマルネコ | 12.0% |
エピックソウル | 8.5% |
レアソウル | 26.0% |
ノーマルソウル | 41.5% |
通常ガチャの確率を記載しています。
ピックアップガチャでは、ピックアップ対象がそのレア度の排出率の半分を占める形になります
【にゃん王国】リセマラの効率的なやり方
「にゃん王国」の高速リセマラのやり方は以下のとおり。
- ゲストアカウントでゲーム開始
- 1-3までクリアする
- 引き直しガチャを回す
- 通常ガチャを回す
- リセマラを続ける場合はログアウト
それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。
➀ゲストアカウントでゲーム開始

データを上手く消せなくなるリスクを避けるために、まずはゲストでログインしましょう。
またニックネームは無料で変えられるのは1回までなので、リセマラ段階でも名前はよく考えてつけるのがおすすめ。
②1-3までクリアする

仲間募集(ガチャ)が解放される1-3クリアまで進めていきましょう。
特に負ける要素はありません。
③引き直しガチャを回す

引き直しガチャでは対象の最高レア(エピック)のキャラが1体確定で排出されます(おそらく2体以上は出ない?)。
性能重視で選びたい方は、後の章を参考にしてみてください。
④通常ガチャを回す

通常ガチャでもリセマラしたい際は石を使ってガチャを追加でひきましょう。
ただ引き直しガチャだけで十分という方は、そのまま石を温存するのもアリです。
⑤リセマラを続ける場合はログアウト

リセマラを続ける場合は、ホーム画面右上の「メニュー」→「設定」→「情報」を開きます。
ゲストアカウントの場合、「ログアウト」を押すとそのままデータを消すことができます。
【にゃん王国】リセマラのおすすめ当たりキャラ
ここではリセマラでのおすすめ当たりキャラを紹介していきます。
性能面おすすめキャラ紹介
おすすめキャラ | スキル効果/解説 |
---|---|
![]() サーヤ | 【スナイパー】 ・最大5体の敵に攻撃可能 └遠くの敵ほど火力アップ ・敵が複数出るクエストが多いため使いやすい ※引き直しガチャからは出ない |
![]() シーザー | 【アタッカー】 ・一番近くの敵1体を基準として四角い範囲攻撃 ・敵に出血を付与可能 └スリップダメージ&被ダメ増加 ・火力枠としておすすめ |
![]() イネス | 【タンク】 ・残りHPが低い味方2体にダメージ減少を付与 └ピンチの味方を守って回復までの時間を稼げる |
![]() ディアナ | 【サポーター】 ・味方全体の攻撃力アップ&被ダメ減少 └シンプルながら使いやすいバフ効果 |
![]() セシリア | 【ヒーラー】 ・味方全体に3回に分けてHP回復 ・物理攻撃、魔法防御バフも配れるのが優秀 |
![]() アド | 【ヒーラー】 ・HPが一番少ない味方を基準に円形範囲内の味方を3回に分けて回復 ・味方全体のデバフをランダムで1個ずつ解除 |
性能面で無難におすすめしやすいのは上記のようなキャラクターです。
ただエピックキャラはそれぞれに強みと活躍できる場面があるので、好みのキャラで始めても問題はないといえます。
ポジションごとの特徴
ポジション | 特徴 |
---|---|
アタッカー | ・高い攻撃力とHPを合わせ持つ ・大ダメージを与えやすいが接近するリスクがある |
スナイパー | ・高い攻撃力を持っている ・遠距離から安全に攻撃できる ・防御力とHPが低い └近いづいてくる敵には注意が必要 |
タンク | ・高いHPと防御力を持つ ・前方に配置すると味方が安全に戦えるようになる |
サポート | ・味方をサポートするスキルを持つ ・バフスキルで味方を強化や保護できる ・デバフスキルで敵を弱体化することも |
ヒーラー | ・ヒールスキルで味方のHPを回復 ・シールドを使って味方を守る |
キャラにはそれぞれポジションが与えられており、バランスよく編成を組むのが重要となっています。
まとめ

この記事では「にゃん王国」のリセマラについて解説してきました。
必ず引き直しガチャで目当てのキャラが出るまで粘るようにしましょう。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント