こんにちは、あひるです。
この記事では「アンカーパニック」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい当たりキャラ
などを紹介しているので、「アンカーパニック」を遊ぶ際に参考にしてください!
※詳しい内容はリリース後に追記予定です
【アンカーパニック】リセマラは必要?

「アンカーパニック」は可能ならリセマラして始めたいゲームといえます。
事前登録報酬で約30連ほどガチャを引くことができ(SSRも1体確定)、ゲーム内からのデータ削除も可能。
所要時間も10分かからないくらいなので、リセマラでSSRキャラの入手を狙ってみるのがおすすめといえます。
【アンカーパニック】リセマラの所要時間
リセマラ回数 | 所要時間 |
---|---|
1回目 | 約5~6分 |
2回目以降 | 約5~6分 |
リセマラはだいたい10分弱ほどで終わります。
【アンカーパニック】リセマラのガチャ確率
レアリティ | 排出率 |
---|---|
SSR | 2.0% |
SR | 10.0% |
R | 88.0% |
最高レアであるSSRキャラの排出率は2%です。
【アンカーパニック】リセマラの効率的なやり方
「アンカーパニック」の高速リセマラのやり方は以下のとおり。
- ゲストアカウントでゲーム開始
- 1-3までクリアする
- 事前登録報酬などを受け取る
- ガチャを可能な限り回す
- リセマラを続ける場合はアカウント削除
それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。
➀ゲストアカウントでゲーム開始

連携アカウントだと上手くリセマラできなくなる場合があるので、まずはゲストでログインしてリセマラ終了後に連携しましょう。
②1-3までクリアする

まずは自由行動可能になるステージ1-3クリア段階まで進めていきましょう。
③事前登録報酬などを受け取る

「メール」、「イベント」、「特典」などからガチャアイテムを回収しましょう。
ひとまず赤マークが付いている箇所は全てチェックしておくのがおすすめ。
④ガチャを可能な限り回す

この時点でおそらく、
- スターターリンク×10(SSR確定)
- ピックアップリンク×10
- 通常リンク×10
は回せると思われるので、ガチャを可能な限り引いておきましょう。
⑤リセマラを続ける場合はアカウント削除

ガチャ結果に満足できない場合は、ホーム画面左上の「アイコン」→「アカウント設定」と開きます。
その後「アカウント削除」をタップするとデータを消すことができます。
【アンカーパニック】リセマラのおすすめ当たりキャラ
おすすめキャラ | 性能/解説 |
---|---|
![]() アジサシ | 【おすすめ】 ・味方全体に素早さアップを配れるサポ ・全体攻撃バフも優秀 └同属性なら効果アップ |
![]() エコー | ・味方の攻撃時に攻撃バフとクリダメUPを付与 └育成すればHP回復もこなせる |
![]() デライラ | ・味方へのシールド付与や回復をこなせる └同属性なら恩恵がアップ ・アジサシと同じ量子キャラなので相性◎ |
![]() レイヴン | ・スキル発動で自身に”連撃点”を付与 └攻撃バフ&防御無視効果 ・アステバーストで”連撃点”を消費して追加ダメージ |
![]() メルロー | ・火傷の敵への追加ダメージやクリ率UP持ち ・HP30%以上の敵に追加ダメージ |
本作は最大5キャラのチームで戦うゲームであり、全体バフ持ちの”アジサシ”や”エコー”あたりは高く評価できます。
また”デライラ”のように同属性で固めるほどメリットのあるキャラもいるため、リセマラの際はキャラの組み合わせも意識してみるといいでしょう。
目標ラインとしては、スターターリンクでのSSR確定を除いて、SSRキャラを1~2体ほど確保しておきたいといえます。
まとめ

この記事では「アンカーパニック」のリセマラについて解説してきました。
詳しい内容はゲームが遊べるようになり次第更新予定です。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント