【カピバラGo】ペットのパッシブおすすめと付与のやり方解説

カピバラGo_ペットのパッシブおすすめ_アイキャッチ RPG

こんにちは、あひるです。

この記事では「カピバラGo」のペットのパッシブについて解説していきます。

  • ペットのバッシブ付与のやり方
  • おすすめのパッシブ効果

などを紹介しているので、「カピバラGo」を遊ぶ際に参考にしてください。

スポンサーリンク

【カピバラGo】ペットのパッシブ付与のやり方

まずはペットにパッシブを付与する方法を解説していきます。

霊石を使用してパッシブ付与

カピバラGo_ペットのパッシブおすすめ_1

ペットのパッシブ付与は「ペット一覧」から対象を選び、画面中央右にある「育成」を押すと行えます。

パッシブ付与には”霊石“というアイテムが必要ですが、こちらは「ゴブリンディガー」などで集めることができます。


スキルは抽選で付与される

カピバラGo_ペットのパッシブおすすめ_2

スキルは”育成”行うたびに抽選で付与され、育成レベルを上げることで最大5個まで付与可能

再抽選せずに残したいスキルがある場合は、ロックボタンで鍵をかけておくと保存できます。


たくさん育成を行うと強いパッシブが追加

カピバラGo_ペットのパッシブおすすめ_3

最初のうちはレベルの低いパッシブしか抽選されません

ペットガチャと同様に何度も抽選して育成レベルを上げることで、より強い高レアのパッシブを付与できるようになります。


期間限定ダッシュ中に進めるのがおすすめ

カピバラGo_ペットのパッシブおすすめ_4

定期的に開催される期間限定ダッシュの中には、期間中に消費した”霊石”の数に応じて報酬を受け取れるものもあります

緊急でペットを育成したい事情などがなければ、期間限定ダッシュに備えて霊石を貯めておくのがおすすめです

霊石の集め方について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!

【カピバラGo】おすすめのパッシブ効果

ここではどんなパッシブ効果を付与するのがおすすめなのかを紹介していきます。

汎用性の高いパッシブがおすすめ

パッシブ効果を変更するには毎回抽選を行う必要があるので、「クエストに応じてパッシブを切り替える」という使い方は困難

そのため、あらゆるクエストで有用な汎用性の高いパッシブ効果が無難におすすめできるといえます。


優先したいパッシブ効果

本作の攻略では耐久面が重要となるため、まず優先したいのは”軽減系パッシブ”です。

  • 通常攻撃ダメージ軽減(おすすめ)
  • スキルダメージ軽減
  • 連撃ダメージ軽減
  • 反撃ダメージ軽減
  • 会心ダメージ軽減

難所での攻略を安定させたい場合は、軽減系のバッシブで固めるのがおすすめ

また装備している武器種によっては、スキルダメージアップや反撃ダメージアップも軽減系に次いで有用となってきます

とはいえ理想のパッシブを揃えるまで厳選するのはかなりハードルが高いため、とりあえずランクの高いものを付与しておくだけでもOKです。

まとめ

カピバラGo_ペットのパッシブおすすめ_5

この記事では「カピバラGo」のペットのパッシブについて解説してきました。

序盤で厳選するのはハードルが高いので、ひとまずBランクやAランクの良さげなパッシブを付与しておけば問題ないでしょう

また急ぎで育成する必要がない方は、期間限定ダッシュの開催まで霊石を残しておくのがおすすめです

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました