【カピバラGo】マウントの解放条件と使い方|入手方法

カピバラGo_マウント_アイキャッチ RPG

こんにちは、あひるです。

この記事では「カピバラGo」のマウントについて解説していきます。

  • マウントの解放条件
  • マウントの恩恵
  • マウントの入手方法、増やし方

などを紹介しているので、マウントを使いたい際に参考にしてください!

スポンサーリンク

【カピバラGo】マウントの解放条件とメリット

まずはマウントとは何なのかという基礎知識を紹介していきます。

4章クリア後に冒険すると解放

カピバラGo_マウント_1

マウントは4章をクリアした後に1回冒険に挑戦すると解放されます

このときに初期マウントとして”ワニ覇者”が貰えるので、見た目を変えたい方は「乗る」を選択しましょう


主人公のステータスを強化してくれる

カピバラGo_マウント_2

マウントは主人公のステータスを永続的に割合で強化してくれます

マウントのレベルアップによって強化幅も伸びていくので、重要な育成要素の一つといえるでしょう。


金蹄鉄を消費してレベルアップ

カピバラGo_マウント_3

マントのレベル上げには「金蹄鉄」というアイテムを使用します。

現状は入手手段が限られており貴重なので、獲得機会はなるべく逃さないようにしたいところ。

金蹄鉄の入手方法について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!

【カピバラGo】マウントの入手方法

ここではマウントはどうやって入手できるのか、増やせるのかを紹介していきます。

レベルアップでマウントが進化

カピバラGo_マウント_4

初期から所持している「ワニ覇者」は、レベル上げを進めていくことで新たなマウントに進化できます(見た目も変化)

レベルアップごとに星が1つ増え、星10になると進化が可能になるという形式です。


ダッシュショップで交換も可能

カピバラGo_マウント_5

ダッシュイベントのショップでマウントを交換することもできます

交換には専用のクーポンやチケットが必要になるのですが、これらは入手ハードルがかなり高め。

  • ダークムーンクーポン
    →ダッシュイベントのラウンド報酬で入手
  • ダークムーンチケット
    →ダッシュイベントの順位報酬で入手

ショップにあるマウントを手に入れたい方は、しっかり計画を練ってダッシュイベントを頑張る必要があります。

まとめ

カピバラGo_マウント_6

この記事では「カピバラGo」のマウントについて解説してきました。

タレントほど手軽に強化できるコンテンツではないので、今後のダッシュイベントなどに備えたい方は解放後も一旦放置するのもアリという印象です。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました