こんにちはあひるです。
この記事ではFGOの「ファンタズムーン」が炎上した理由や、事態の背景などを解説していきます。
ファンタズムーン炎上の経緯について知りたい際に参考にしてください。
はじめに
今回はファンタズムーンおよび実装イベントがユーザーの間で炎上してしまった件について、筆者がSNSなどで調べた範囲での内容を中立の立場で記載しています。
ファンタズムーンというキャラを貶めるような意図は一切ない、という点だけはご了承をお願いいたします。
あくまで「こんなことがあったんだなぁ」という感覚で読んでいただければ幸いです。
ファンタズムーンが炎上した理由
まずはファンタズムーンというサーヴァント単体としての炎上について紹介していきます。
イベントの炎上に関しては後の章で解説します。
年内2個目のクリスマスイベントで実装
クリスマス2024イベントが終了した直後、12月25日の0時にサプライズで新サーヴァントであるファンタズムーンが実装されました。
ファンタズムーンとは、武梨えりさんの漫画作品『TAKE MOON』や『カーニバル・ファンタズム』のOVA登場するキャラクター。
一言でいえばアルクェイドが魔法少女になった姿であり、古の型月ファンにとっては嬉しいサプライズ実装といえます。
ただ今年は型月の派生作品キャラの実装が多かったこともあり、”FGOのファン”からは「また別作品のキャラか……」という声も多く見られました。
問題の”私が本命!”というセリフ
ファンタズムーン実装イベントのアニメCMにて「私が本命!」というセリフがあり、これがユーザーの間で問題となりました。
まるで直前に実装されたサンタアビーちゃんが前座であり、ファンタズムーンこそが本命のサンタであると言っているかのように聞こえてしまうのです。
実際はおそらくシエルに向けて言っているのですが、だとしても紛らわしいセリフであり、サンタアビーちゃんのファンたちが気分を悪くしてしまうのも仕方ないでしょう。
クリスマスログボのサンタとして登場した
毎年12月25日は、その年のサンタサーヴァントがログイン画面で聖晶石を配ってくれるのが恒例となっています。
今年はサンタサアビーちゃんがプレゼントしてくれるのだろうと誰もが思っていましたが、当日にログボ画面にいたのはファンタズムーンでした。
数時間前に実装されたばかりの彼女にアビーちゃんがサンタの座を奪われてしまったように見えるので、演出としては良くなかったかもしれませんね。
イベントが炎上した理由
ここではファンタズムーンの実装と同時に開幕した、イベントの炎上理由を紹介していきます。
イベントスケジュールがかなりキツい
ファンタズムーンのイベントは開催期間が12月25日~12月31日までと近年のイベントの中でもかなり短めです。
さらに年内でイベントが終わってしまうため、最終日の18時に更新されるストーリーはたった6時間しかプレイできないというトンデモ仕様。
その時間にスマホを触れないと今後マイルームで読み返すこともできないので、特に大晦日も仕事などで忙しい方にとっては鬼畜の所業といえます。
レイドに参加できないと厳しい?
イベント開催期間は短い割に、ショップのアイテム交換は通常イベントと同じようなボリュームになっています。
アイテムを効率よく集められるであろうレイドにもし参加できなかった場合、アイテム交換を終わらせるにはかなり周回を頑張る必要があります。
ただでさえボックス周回の後なのに、「また大量周回を求められるのは正直しんどい」という意見もあるようです。
開催時期が微妙かも
本来なら何も無かったはずの期間にイベントを開催してくれたのは、確かに嬉しいというユーザーも多いでしょう。
しかし年末の時期というのは、「ボックスイベント→年末特番→正月サーヴァント実装&福袋」など、例年どおりのままでも元々盛り上がっていたという印象。
そこにわざわざ厳しいスケジュールで無理にイベントを開催しなくても…という意見もいくつか見られました。
このようなサプライズイベントは、どうせならいわゆる”虚無期間”と呼ばれる時期にやって欲しかったともいえますね。
まとめ
この記事ではFGOの「ファンタズムーン」が炎上した理由について解説してきました。
今年はFGO運営が炎上してしまう事件が多かった印象があるので、これからユーザーからの信用を取り戻していってほしいところです。
筆者はFGO大好きなのでこれからも遊び続けます!
コメント