【メビウスフロントライン】リセマラのやり方とおすすめの最強当たりキャラ解説!

メビウスフロントライン_リセマラ_アイキャッチ RPG

こんにちは、あひるです。

この記事では「メビウスフロントライン」のリセマラについて解説していきます。

  • リセマラはしたほうがいいのか
  • リセマラの効率的なやり方
  • リセマラで狙いたい当たりキャラ

などを紹介しているので、「メビフロ」を遊ぶ際に参考にしてください!

スポンサーリンク

【メビフロ】リセマラは必要?

メビウスフロントライン_リセマラ_1
リセマラでキャラ(職員)を引いておきたい

「メビフロ」はリセマラ推奨のゲームといえます

事前登録報酬によりガチャを20連以上引ける上に、ゲーム内からのデータ削除機能もありリセマラに向いています。

また操作キャラである職員をゲットできればモチベーションも上がるはずなので、余裕があればリセマラしてみるのがおすすめといえるでしょう。

【メビフロ】リセマラの所要時間

リセマラ回数所要時間
1回目約5分
2回目以降約5分

ゲーム内からのデータ削除は可能ですが、2回目以降も特に時短要素はありません。

またステージ1は手動で攻撃する必要があり、何回もリセマラすると面倒に感じるかもしれません。


【メビフロ】リセマラのガチャ確率

レアリティ排出率
PUキャラ(1体)0.5%
PU外のキャラ0.5%
紫装備6.8%
青装備27.5%
緑装備64.7%

リセマラでは操作キャラ(職員)を狙っていくことになります。

またガチャには90連引くとキャラが確定排出される仮天井が存在しています。

仮天井までのカウントは引き継がれるので、長く遊んでいれば一応キャラの入手は狙えるようになっています

【メビフロ】リセマラの効率的なやり方

「メビフロ」の高速リセマラのやり方は以下のとおりです。

  1. ステージ1-1までクリアする
  2. メールから報酬アイテムを受け取る
  3. キャラが出るガチャを回す
  4. リセマラを続ける場合はアカウント削除

それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。

➀ステージ1-1までクリアする

メビウスフロントライン_リセマラ_2

まずはガチャが解放される1-1(2つ目のステージ)クリアまでゲームを進めていきましょう。

1-1はオートバトル可能ですが、スキルは手動でタップして使う必要があります。

②メールから報酬アイテムを受け取る

メビウスフロントライン_リセマラ_3

1-1をクリアして初回装備ガチャを引いたら、ホーム画面左の「メール」を開きましょう。

ここで事前登録報酬のジェムを受け取れるはずです。

③キャラが出るガチャを回す

メビウスフロントライン_リセマラ_4

石を回収したらキャラ(職員)が排出されるガチャを回しましょう。

④リセマラを続ける場合はアカウント削除

メビウスフロントライン_リセマラ_5

リセマラを続ける場合は、まずホーム画面左上の「プレイヤーアイコン」→「設定」をタップします。

続いて画面左下の「アカウント削除」を選択すれば、もう一度チュートリアル開始時点から遊べます。


【メビフロ】リセマラのおすすめ当たりキャラ

メビウスフロントライン_リセマラ_6

リセマラではキャラ(職員)が排出されるガチャを回しましょう。

リリース初期段階での大当たりは”リリア”で、次いで”オロチ”や”レンゴク”あたりが火力面においておすすめです。

ただしキャラの排出率が0.5%とかなり低いため、正直誰が出てもリセマラを終了して問題はないという印象です。

またピックアップガチャでは、一度すり抜けが起きると次の獲得キャラは必ずピックアップキャラになる仕様があります。

まとめ

メビウスフロントライン_リセマラ_7

この記事では「メビウスフロントライン」のリセマラについて解説してきました。

コマンド入力で攻撃する労力だけ少しかかりますが、基本は操作キャラが手に入るまでリセマラしてみるのがおすすめです。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました