こんにちは、あひるです。
この記事では「魔女のふろーらいふ」の序盤攻略について解説していきます。
- リセマラは必要なのか
- 序盤のおすすめの進め方
- 勝てない時にやるべきこと
などを紹介しているので、「魔女ふろ」を遊ぶ際に参考にしてください!
【魔女ふろ】リセマラはするべき?
「魔女ふろ」では序盤に星3キャラを1体確定で入手できる引き直しガチャを回すことが可能。
狙いの星3キャラを手に入れられる機会なので、基本はこの引き直しガチャでリセマラをする流れになります。
リセマラについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!
【魔女ふろ】序盤のおすすめの進め方
ここでは、「魔女ふろ」の序盤はどう進めていけばいいのかを解説していきます。
ステージ攻略を進める
まずは各種コンテンツを解放するために、ステージ攻略を可能な限り進めていきましょう。
序盤で解放できる主なコンテンツは以下のとおりです。
ステージ | 解放コンテンツ |
---|---|
1-5 | ・ミッション ・思い出スナップ |
1-8 | ・旅館(放置報酬) |
1-10 | ・同好会(ギルド) ・フレンド |
1-13 | ・校外活動(素材クエスト) |
1-15 | ・常設クエスト |
中でも放置報酬は早く解放するほど報酬を稼げるので、1-8クリアまではすぐ進めたいところです。
パーティを編成する
初期パーティではさすがに心もとないため、引き直しガチャの後はパーティを高レア優先で編成し直しましょう。
クエスト挑戦前に敵の属性を確認できるので、可能であれば有利属性のキャラで固めるのがおすすめです。
キャラのレベルを上げる
手っ取り早く戦力を強化するなら、経験値素材でキャラのレベル上げをするのが一番です。
レベル上限はプレイヤーランクに依存しているので、ランクが上がったらキャラをさらに強化できないか定期的に確認するといいでしょう。
スマホを小まめに確認する
ゲーム内の「スマホ」ではキャラとのチャットを楽しむことができます。
チャットは見るだけで石が貰えるので、スマホに新たな着信が来たらチェックしておきましょう。
旅館の放置報酬を受け取る
ステージ1-8クリアで旅館が解放され、時間経過で放置報酬を受け取れます。
報酬は貯めておける量に上限があるので、溢れてしまう前に回収しておくのがおすすめ。
【魔女ふろ】勝てない時にやるべきこと
ここでは、「魔女ふろ」で攻略に詰まった時にやるべきことを紹介していきます。
思い出スナップを編成する
1-5クリアで解放される「思い出スナップ」は、パーティごとに6つまで付けられる装備品のようなものです。
1-5クリア時と事前登録報酬で計2枚は貰えるはずなので、必ず編成しておくようにしましょう。
また足りない編成枠を埋めるために、とりあえず思い出スナップガチャを10連だけ回して枚数を確保するのもアリといえます。
魔法研修を行う
旅館にある「魔法研修」では、素材を消費してキャラのステータスを永続強化できます。
カテゴリは”攻撃”や”回復”などキャラのタイプごとに分けられているので、自分がメインで使っているキャラに恩恵のあるものから強化していくといいでしょう。
校外活動で育成素材を集める
1-13クリアで解放される「校外活動」では、キャラ強化に必要なコインや経験値素材などを効率よく集めることができます。
推奨戦力を見ながら、クリアできる最大ラインに挑戦するようにしましょう。
【魔女ふろ】交換コード情報
「魔女ふろ」には誰でも無料でアイテムを受け取れる交換コードが存在します。
下記の記事で交換コードの一覧や入力方法を紹介しているので、忘れないうちに入力しておきましょう!
まとめ
この記事では「魔女のふろーらいふ」の序盤攻略について解説してきました。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント