こんにちは、あひるです。
この記事では「君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル(100パズ)」の序盤攻略について解説していきます。
- リセマラは必要なのか
- 序盤のおすすめの進め方
- キャラ育成のやり方
などを紹介しているので、「100パズ」を遊ぶ際に参考にしてください!
【100パズ】リセマラはするべき?
「100カノ」はリセマラのハードルがかなり低いので、可能ならリセマラで星3キャラを確保してからスタートしたいゲームとなっています。
下記の記事で詳しいやり方や当たりキャラを紹介しているので、リセマラする方は参考にしてください!
【100パズ】序盤のおすすめ攻略方法
ここでは「100パズ」の序盤はどう進めていけばいいのかを紹介していきます。
メインステージを進めよう

メインステージを進めることで、ミニストーリーが読めたり石が貰えたりします。
初回クリア報酬でスタミナも回復するので、できるところまでガンガン進めていくといいでしょう。
イベントに参加しよう

期間限定イベントでは限定のサポートカードを入手できたりします。
ただしサポカを最大解放できる5枚入手まで目指すとなると、要求されるクエスト周回数はかなり多め。
本作はオート周回機能が無いこともあり、イベントを頑張りたい方は計画的に進めていくのが推奨されます。
育成ステージに毎日挑戦しよう

育成ステージではキャラやサポカの経験値、コインといった育成に使うアイテムを効率よく集められます。
毎日挑戦できる回数が決まっているため、ログインしたらまず全てのクエストを終わらせておくのがおすすめ。
デイリーミッションを達成しよう

デイリーミッションは毎日更新される任務で、石や育成アイテムなど報酬も美味しくなっています。
育成ステージをこなしていく中で自然と達成してけるので、クリアしたら切り替わる前に一括受け取りで報酬を回収しておきましょう。
【100パズ】キャラ育成・レベル上げ方法
ここではレベル上げのやり方を解説していきます。
キャラはお弁当でレベルアップ

キャラは「お弁当」を消費することでレベルアップでき、ラブパワーが上昇してスコアを稼ぎやすくなります。
お弁当は基本的にイベントにある「キャラ強化ステージ」で集めていくことになります。
サポカはタオルでレベルアップ

キャラに装備させるサポートカードは「ファミリータオル」を使ってレベル上げします。
こちらも同じく育成ステージの「カード強化ステージ」で集めることができます。
【100パズ】おすすめの課金要素

少ない課金額でたくさんガチャを回したい方には、「理事長パス」の購入がおすすめです。
すぐに石が手に入るわけではありませんが、30日で合計3980個の石を獲得できかなりお得。
また購入回数に応じて追加で石も貰えるようになるので、ゲームを頑張る予定がある方は購入を検討してみるのもアリといえます。
まとめ

今回は「100パズ(100カノ/パズル)」の序盤攻略のおすすめや育成のコツについて解説してきました。
- リセマラはしたほうがいい
- 育成ステージに毎日挑戦しよう
- デイリーミッションを達成しよう
- イベントは周回を頑張る必要あり
- 課金するなら理事長パスがおすすめ
ご覧いただきありがとうございました!
コメント