こんにちは、あひるです。
この記事では「ウルトラマン:パズルシュワッチ」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい当たりキャラ
などを紹介しているので、「ウルトラマン:パズルシュワッチ」を遊ぶ際に参考にしてください!
【パズルシュワッチ】リセマラは必要?

本作のガチャには放置ゲーでよくある「召喚Lv方式」が使われており、序盤だと排出されるレアリティに上限があります。
リセマラ段階では基本どうやっても◇4までしか排出されず、その星4キャラもゲームを遊んでいれば大量に入手可能。
総じてわざわざリセマラする恩恵がほぼないので、そのまま攻略を進めていって問題ないでしょう。
【パズルシュワッチ】リセマラの所要時間
リセマラ回数 | 所要時間 |
---|---|
1回目 | 約5分 |
2回目以降 | 約5分 |
ガチャ解放まではステージを2つクリアするだけで行けます。
【パズルシュワッチ】リセマラのガチャ確率
レアリティ | 排出率 |
---|---|
◇4 | 1.5% |
◇3 | 10.0% |
◇2 | 28.5% |
◇1 | 60.0% |
リセマラ段階でも到達できる召喚レベル3の確率を記載しています。
事前登録報酬でガチャを大量に引けるので、おそらく◇4キャラを何体か引けると思われます。
【パズルシュワッチ】リセマラの効率的なやり方

「ウルトラマン:パズルシュワッチ」の高速リセマラ手順はこちら。
- 初期キャラを選んでゲーム開始
└誰を選んでも大きな差はない - ステージ2までクリアする
- プレゼントから事前登録報酬を受け取る
- ガチャを回す
- リセマラを続ける場合はデータ削除
ゲーム開始時の◇4初期キャラ選択ですが、召喚レベルを少し上げればすぐ全員が排出されるようになるので、好きなキャラを選べばOKです。
またもしデータを消したい事情がある場合は、右上の「三本線」→「データ」から削除できます。
【パズルシュワッチ】リセマラのおすすめ当たりキャラ

リセマラでは◇4キャラを複数体引くことを目標にしましょう。
ただ事前登録報酬を使えば合計400連近くのガチャを回せるため、高確率で何体かは引けるはずです。
またもし引けなかった場合でもいずれ入手できるので、特に気にする必要はないでしょう。
まとめ

この記事では「ウルトラマン:パズルシュワッチ」のリセマラについて解説してきました。
召喚レベル方式が採用されているガチャなので、無理にリセマラするメリットは特にありません。
好きなキャラを初期キャラに選び、そのままガンガン攻略を進めていくのがおすすめです。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント