【FGO】ネモ/ノアは引くべき? 強い点と弱い点を解説

FGO_ノア_引くべき_アイキャッチ FGO

こんにちは、あひるです。

今回はFGOの「ネモ/ノア」の性能評価・解説になります。

強い点や弱い点、引くべきかなどを紹介しているので、ガチャを引こうか迷っている方は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ノアのステータス

FGO_ノア_引くべき_1

ネモ/ノアのステータスはこちら。

分類限定星5ライダー
ステータスHP:12830/ATK:11619
属性星・秩序・善
特性男性・人型・神性・騎乗・愛する者・
第1再臨:ギリシャ神話系男性・アルゴー号ゆかりの者
カードQAAAB
宝具ノアの方舟
自身の宝具威力アップ(3T/OC:10〜30%)
&巨人特攻を付与(1T/50%)
&超巨大特攻を付与(1T/50%)
+敵全体に強力な攻撃
+味方全体のNPチャージ(10%)
+自身の除く味方全体の〔動物〕のNPチャージ(10%)
スキル1FGO_宝具バフ_アイコン救世の航海者 B】(CT8→6)
味方全体の宝具威力アップ(3T/10〜20%)
&攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&OC1増加(1回/3T)
+自身を除く味方全体の〔動物〕の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&弱体解除
&毎ターンHP回復を付与(3T/1000〜2000)
スキル2FGO_弱体他姓アップ_アイコン信仰の加護 EX】(CT8→6)
自身の弱体耐性アップ(3T)
&HP回復(1000〜2000)
&毎ターンHP回復を付与(3T/500〜1000)
&NPチャージ(30〜50%)
+自身を除く味方全体のNPチャージ(10〜20%)
+自身を除く味方全体の〔動物〕のNPチャージ(10%)
スキル3FGO_アーツバフ_アイコンゾーハルの輝石 EX】(CT8→6)
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&「アーツ攻撃時にスター獲得」を付与(3T/3〜6個)
&無敵を付与(2回/3T)
&フィールドに〔動物〕がいる間、アーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&フィールドにいる〔動物〕の数に応じてクリ威力アップ(3T/50%+25%×n)
クラススキル騎乗 A
自身のクイック性能アップ
対魔力 B
自身の弱体耐性アップ
単独行動 EX
自身のクリ威力アップ
神性 B
自身に与ダメプラスを付与
アペンド3対アルターエゴ攻撃適性

ネモ/ノアの強い点

ここではネモ/ノアの強い点・魅力について解説していきます。

動物への支援が優秀な全体ライダー

FGO_ノア_引くべき_2
対象全体バフ・NP
誰でも・宝具バフ20%
・攻撃バフ20%
・OC1増加
・NP20%(スキル)
・NP10%(宝具)
動物・攻撃バフ20%
・NP10%(スキル)
・NP10%(宝具)

ネモ/ノアは動物(猛獣・魔獣・ケモノ科)の味方への支援が強みの全体ライダー。

動物に対しては最大で攻撃バフ40%、宝具バフ20%、OC1増加、NP30%をスキルだけで配れるという破格のサポート性能を誇ります。

動物サーヴァントにはリリスや水着伊吹など強力なアタッカーも多いことから、周回編成のパーツとしてネモ/ノアが重宝される場面もあるでしょう。


超巨大&巨人への特攻バフ持ち

FGO_ノア_引くべき_3

宝具ではダメージ前に超巨大特攻(50%)巨人特攻(50%)を付与できます。

いずれも90++などの2waveに出てきがちな特性ですね。

特に巨人特性の敵はほとんどが超巨大特性も持っているため、W特攻が刺さる場面は意外とあるかも?

ネモ/ノアの弱い点

ここではネモ/ノアの弱い点・イマイチな点について解説していきます。

3wave担当に向いているタイプではない

超巨大・巨人特性はエネミーに多い特性であり、対サーヴァントが基本となる3waveでは特攻バフを活かせる場面は限られてきます

特攻宝具ではなくあくまで特攻バフということもあって、3wave担当をこなすタイプではないといえるでしょう。


相性の良いおすすめサーヴァント

ネモ/ノアと相性の良い主なサーヴァントはこちら。

おすすめサーヴァント
  • リリス、水着伊吹、バニヤンなど
    →強力な動物サーヴァントの代表として。周回で組み合わせたい。
  • キャストリア
    →優秀なアーツサポ。ネモ/ノアをメインアタッカーにするなら。
  • 武蔵ちゃん
    →美少年なので。

ネモ/ノアは引くべき?

FGO_ノア_引くべき_4

冠位戴冠戦の敵編成を確認してから引くのが無難です

総評としてネモ/ノアは「全体ライダーの戦力が欲しいなら引くのもアリ」といえます。

動物限定バフを抜きにしても全体バフ40%やNP20%配布などが可能で、道中担当としては十分なスペック。

そこからさらに動物へは追加の攻撃バフやNP配布が入るので、リリスや水着伊吹などの動物サーヴァントをよく使う方にとってはさらにバリューが上がります

ただあくまで「ライダーの道中担当として強い」くらいの立ち位置なため、ライダーの層を厚くしたい方意外は無理に引くほどではない印象です。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました