【ユミアのアトリエ】ジップラインの使い方を解説|使えない時の対処法

ユミアのアトリエ_ジップライン_アイキャッチ コンシューマー攻略

こんにちは、あひるです。

この記事では「ユミアのアトリエ」のジップラインの使い方・使用方法を解説していきます。

ジップラインを使いたい際に参考にしてください。

スポンサーリンク

【ユミアのアトリエ】ジップラインの使い方

ここではジップラインはどうやって使うのかを解説していきます。

ジップライングローブが必要

ユミアのアトリエ_ジップライン_1
必要アイテムは略式調合から作れる

ジップラインを利用するには、「ジップライングローブ」というアイテムが必要になります。

グローブは略式調合から作ることができ、ジップを使うたびに1個ずつ消費されていきます。

ジップライングローブの必要素材

調合素材個数
エナジー3%
繊維5個

繊維はルフトなどのような花系素材を採取すると一緒に集まります。


ジップで結ばれた2地点を移動可能

ユミアのアトリエ_ジップライン_2

ジップラインを使うと繋がれた2地点をスムーズに移動でき、広大なマップを探索する上で非常に有用です。

ただ地図には未開放ジップの場所は表示されていないので、基本は探索中に見つけていくことになります。


壊れているジップは修理する

ユミアのアトリエ_ジップライン_3

ジップが壊れている場合は修理しないと使うことができません。

動力の線を繋げるパズルをクリアすると修理できます

まとめ

ユミアのアトリエ_ジップライン_4

この記事では「ユミアのアトリエ」のジップラインについて解説してきました。

今作ではフィールドがより広くなりファストトラベルだけでは探索も大変なので、ジップラインを見つけたら修理して利用可能にしておきましょう。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました