【ユミアのアトリエ】釣りのやり方とルアーの入手方法・解放条件を解説!

ユミアのアトリエ_釣りのやり方_アイキャッチ コンシューマー攻略

こんにちは、あひるです。

この記事では「ユミアのアトリエ」の釣りについて解説していきます。

  • ルアーの入手方法
  • ルアーの解放条件
  • 釣りのやり方

などを紹介しているので、釣りをしたい際に参考にしてください。

スポンサーリンク

【ユミアのアトリエ】ルアーの入手方法・解放条件

まずは釣りに使うルアーの入手方法を解説していきます。

ルアーは略式調合で作れる

ユミアのアトリエ_釣りのやり方_1

釣りに必要なルアーは略式調合で作ることができ、1回釣るたびに1個ずつ消費していきます。

作った後は探索ポーチに入れておくのを忘れないようにしましょう。


ルアーのレシピは開拓任務40%で解放

ユミアのアトリエ_釣りのやり方_2

ルアーのレシピはリグナス地方の開拓任務を40%まで進めると解放されます。

エアハルト団長に話しかけることで任務報酬の受け取り&新任務の追加が行えるので、任務が進んだら定期的に調査拠点にいる団長に報告しにいくのがおすすめ。

【ユミアのアトリエ】釣りのやり方と場所

ここでは釣りのやり方を紹介していきます。

釣りができる場所を見つけよう

ユミアのアトリエ_釣りのやり方_3

釣りは特定の水辺付近のスポットで行うことができます。

最初はマップに「?」で表示されているため、探索する中で発見していきましょう。


頭上に光が出たタイミングでタップ

ユミアのアトリエ_釣りのやり方_4

ユミアの頭上に光が出たタイミングで、決定ボタン(PS版ならX)を押しましょう。

タイミングが合うとそのまま自動で釣り上げてくれるので、ボタン連打などは必要ありません。

まとめ

ユミアのアトリエ_釣りのやり方_35

この記事では「ユミアのアトリエ」の釣りについて解説してきました。

欲を言えば釣り中もアングルを変えてユミアを正面から見てみたかったですね。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました