【ユミアのアトリエ】ハウジングのやり方・家具の設置と撤去方法を解説

ユミアのアトリエ_ハウジング_アイキャッチ コンシューマー攻略

こんにちは、あひるです。

この記事では「ユミアのアトリエ」のハウジングについて解説していきます。

家具の設置や撤去を行いたい際に参考にしてください。

スポンサーリンク

【ユミアのアトリエ】ハウジングのやり方解説

ここではハウジングの基礎を紹介していきます。

作業台で家具を作成する

ユミアのアトリエ_ハウジング_1

家具やインテリアは「作業台」で作ることができ、作成には指定の資材を消費します。

新しい家具・インテリアの設計図は、ゲームを進めていく中で宝物庫や探索、クエストの報酬などで入手できます。


ハウジングから家具を設置する

ユミアのアトリエ_ハウジング_2

PS版ではR1→右スティックでハウジングを選択しましょう。

ユミアのアトリエ_ハウジング_3

続いて設置したい家具を選んだら、決められた場所とコストの範囲内であれば自由に家具を置くことができます。

ちなみに高さを変更すれば空中に設置することも物によっては可能です。

【ユミアのアトリエ】家具の位置変更・撤去の方法

ユミアのアトリエ_ハウジング_4

特定の家具の位置変更や撤去をしたい場合は、まずハウジングの家具選択の画面で一番右の手のマークを選択します。

ユミアのアトリエ_ハウジング_5

そして位置変更・撤去したい家具に照準を合わせ青色にしたら、設置場所の変更や撤去を行うことができます

ストーリー進行に必要な家具を置きたい際にコストが一杯のときは、不要な家具を個別に撤去するといいでしょう。

まとめ

この記事では「ユミアのアトリエ」のハウジングについて解説してきました。

ライザのアトリエなどでは正直空気になっていた家具・インテリア要素ですが、本作では自分好みのアトリエ設計を楽しめそうですね。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました