こんにちは、あひるです。
この記事では「ディズニーステップ」のCPについて解説していきます。
- CPとは何なのか
- CPの上げ方
などを紹介しているので、「ディズニーステップ」を遊ぶ際に参考にしてください。
【ディズニーステップ】そもそもCPとは何?

CP(キャッチポイント)とは、宝箱を開けた際のトレジャーキャッチに影響するステータスのこと。
自分がセットしているウェアのCPが、準備画面に表示されている推奨CPより高いほどトレジャーキャッチが成功しやすくなります。
CPを上げる方法はこの後紹介していきますね。
【ディズニーステップ】CPの上げ方・アップ方法
ここではCPの上げ方を解説していきます。
ウェアを強化してレベルを上げる

コインを消費してウェアのレベルを上げるとCPもアップするので、高レアのウェアから優先してレベルを上げていきましょう。
またレベル上限を上げたい場合は、同じウェアの被りを入手してグレードアップ(凸)させる必要があります。
ウェアのタイプとテーマを宝箱に合わせる
ウェアにはそれぞれ「タイプ」と「テーマ」が設定されており、この2つを開ける宝箱と合わせることでCPが増加します。
どちらかが一緒なら1.5倍、両方一緒なら2倍のCPになり、トレジャーキャッチを有利に進めることが可能に。

例えば上の画像の例だと、「タイプ=紫色」と「テーマ=ふしぎの国のアリス」の両方が宝箱と一致しているためCPが2倍になっています。
「おまかせ」を選んでおけばOK
宝箱準備画面の「おまかせ」をタップするとCPが最大になるウェアを自動で付けてくれるので、とりあえずおまかせを選んでおけば大丈夫です。
クラフトのアクセサリーでCPは上がらない

「クラフト」から素材を消費してアクセサリーを作成できますが、こちらはあくまで見た目を変えるだけでCPはアップしないので注意しましょう。
まとめ

この記事では「ディズニーステップ」のCPの上げ方について解説してきました。
基本はウェアのレベルを上げるか、被り入手でのグレードアップによりCPを増やしていくことになります。
またトレジャーキャッチの際は宝箱に合ったウェアを選ぶようにしましょう。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント