こんにちは、あひるです。
この記事では「カリカリドラたま斬り」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい当たりキャラ
などを紹介しているので、「カリカリドラたま斬り」を遊ぶ際に参考にしてください!
※詳しい内容はリリース後に更新予定です
【カリカリドラたま斬り】リセマラは必要?
「カリカリドラたま斬り」はリセマラ非推奨のゲームといえます。
主な理由は以下の3つ。
- ガチャ解放までが長い
 └30分以上かかるため大変
- 英雄や召喚獣はリセマラするほどの必須要素ではない
- ログインでUR召喚獣が貰える
ガチャ解放まで大量のミッションを進める必要があり非常に労力がかかるので、リセマラは基本おすすめできません。
そのまま攻略を進めていき、ログボを使って強力な英雄や召喚獣を入手していくほうがいいでしょう。
【カリカリドラたま斬り】リセマラの所要時間
| リセマラ回数 | 所要時間 | 
|---|---|
| 1回目 | 30分以上 | 
| 2回目以降 | 30分以上 | 
ガチャ要素はありますが解放までかなり時間がかかります。
【カリカリドラたま斬り】リセマラのガチャ確率
| レアリティ | 排出率 | 
|---|---|
| SP | 0.2% | 
| UR | 5.81% | 
| SSR | 16% | 
| SR | 28.01% | 
| R | 49.98% | 
英雄召喚の確率を記載しています。
注意点として、目当てのキャラが出てもすぐ獲得できるわけではなく、実際にゲットするには再度ガチャアイテムを消費する必要があります。
【カリカリドラたま斬り】リセマラのおすすめ当たりキャラ
英雄召喚でリセマラする場合の大当たりはSP英雄です。
SP英雄なら誰でも十分当たりですが、中でも回復を行える”フリッグ”とダメージの機会を増やせる”ロキ”が使いやすいといえるでしょう。
ただ繰り返しになりますが、リセマラせずにそのまま主人公の強化や施設の利用を進めていったほうが効率よく戦力を上げていけます。
まとめ

この記事では「カリカリドラたま斬り」のリセマラについて解説してきました。
リセマラには向かないゲーム性なので、そのままゲームを進めてログボなどを活用して戦力をアップしていくのがおすすめです。
ご覧いただきありがとうございました!

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  

コメント