こんにちは、あひるです。
この記事では「女神学園~美少女たちの物語」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい当たりキャラ
などを紹介しているので、「女神学園~美少女たちの物語」を遊ぶ際に参考にしてください!
※詳しい内容はリリース後に更新予定です
【女神学園】リセマラは必要?

「女神学園」はリセマラしてから始めたいゲームとなっています。
ステージ1-11をクリアすると「ガチャ100連分の中から好きな10連の結果を受け取れるガチャ」を引くことができ、ここで目当てのキャラを入手しやすくなっています。
好きなSSRキャラで始めやすい環境になっているので、基本はリセマラしてから始めるのがおすすめといえるでしょう。
詳しいリセマラの手順については後の章で解説していきます。
【女神学園】リセマラの所要時間
リセマラ回数 | 所要時間 |
---|---|
1回目 | 約15分 |
2回目以降 | 約15分 |
ステージ1-11までクリアするリセマラ方法では15分ほどかかります。
ただSSRキャラの入手効率が上がるので、基本はこのやり方がおすすめです。
【女神学園】リセマラのガチャ確率
レアリティ | 排出率 |
---|---|
星5 | 11% |
星4 | 13.5% |
星3 | 75.5% |
高級召喚での確率を記載しています。
【女神学園】リセマラの効率的なやり方
「女神学園」の高速リセマラ手順は以下のとおりです。
- 1-11までクリアする
- 1000回召喚カーニバルを回す
- メールから事前登録報酬を受け取る
- 高級召喚を回す
- リセマラを続ける場合はアカウント切り替え
それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。
➀1-11までクリアする

まずは1000回召喚カーニバルのガチャを引けるようにするために、ステージ1-11クリアまで進めていきましょう。
序盤で貰えるSSRキャラの”Firefly“を育てておくと楽に攻略できます。
②1000回召喚カーニバルを回す

1-11クリアで「1000回召喚カーニバル」が解放されます。
この段階ではガチャを100連分引いて、好きな10連分の結果を受け取ることができます。
基本はここでリセマラを行うことになるので、目当てのSSRキャラが出たらその結果を貰うようにしましょう。
※筆者の端末ではSSRキャラ2体以上の排出は確認できませんでした
③メールから事前登録報酬を受け取る

続いてホーム画面左の「メール」を開きましょう。
ここで事前登録報酬を獲得できます。
④高級召喚を回す

次は手持ちの召喚券を使って高級召喚を引いていきましょう。
⑤リセマラを続ける場合はアカウント切り替え

リセマラを続ける場合は、ホーム画面左上の「プレイヤーアイコン」から「口座を買える」を選択します。
するとゲストアカウントの場合はデータが削除され、もう一度最初から遊べるようになります。
【女神学園】リセマラのおすすめ当たりキャラ
キャラ | 性能/特徴 |
---|---|
![]() Yui | 【光/牧師】 ・前2列の敵に魔法ダメ+確率で防御ダウンを付与 └後続の火力支援になる ・味方の普通攻撃で暴撃が発生した際も確率で防御ダウンを付与できる |
![]() Owl | 【闇/戦士】 ・前2列の敵に物理ダメ+呪いを付与 └防御を無視できるスリップダメージ ・前列の敵単体に高火力ダメ+行動不能に └行動不能の敵を倒すと確率で追撃が発動 |
![]() Yuzhi Wang | 【闇/法師】 ・敵全体に術ダメ+呪いを付与 ・味方の呪い効果をアップ └Owlなどと好相性 |
![]() Vivian | 【光/牧師】 ・味方全体のHP回復+被ダメ軽減をこなせる └パーティの耐久力を底上げ ・普通攻撃時にもピンチの味方を回復できる |
![]() Summer | 【火/ガード】 ・高い防御を持つ盾役 ・敵の攻撃力ダウンが可能 ・倒されても復活できる |
性能的におすすめしやすいのは上記のようなキャラです。
またリセマラの目標ラインとしては、1000回召喚カーニバル+高級召喚でSSRキャラを計2体以上ゲットしておきたいといえます。
まとめ

この記事では「女神学園~美少女たちの物語」のリセマラについて解説してきました。
目当てのキャラでゲームを始めやすい環境になっているため、1000回召喚カーニバルを活用してリセマラしてみるのがおすすめです。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント