【LINEマッチフライト】序盤攻略と進め方・パズルのコツを解説!

LINEマッチフライト_攻略_アイキャッチ パズル

こんにちは、あひるです。

この記事では「LINEマッチフライト」の序盤攻略について解説していきます。

  • おすすめの進め方
  • パズルのコツ

などを紹介しているので、「LINEマッチフライト」を遊ぶ際に参考にしてください!

スポンサーリンク

リセマラは必要?

「LINEマッチフライト」にはガチャ要素がないためリセマラは必要ありません

そのままパズルステージ攻略を進めていけばOKです!

ちなみに課金要素としては、パズルを有利に進めるためのアイテム購入などになります。


序盤のおすすめ攻略方法

メインステージを進めていこう

LINEマッチフライト_攻略_1

本作ではパズルをクリアすることでストーリーが進行し、フランクが世界中を旅する様子を見ることができます。

パズル以外にやるコンテンツも特にないので、とりあえずステージをどんどん進めていきましょう。


チームに加入しよう

LINEマッチフライト_攻略_2

ステージ22をクリアすると「チーム」が解放されます。

他のユーザー交流できるだけでなく、ハート(スタミナ)をリクエストできるなどの実用的なメリットもあることから、入れるチームに参加しておくのがおすすめ。

またチームはコインを払えば自分で作ることもできます。


時限イベントは可能な限り参加する

LINEマッチフライト_攻略_3

「宝の塔」や「チームトーナメント」など、期間限定のイベントが開催されていることもあります。

いずれのイベントでも基本やることはパズルだけなので、イベント中は頑張ってステージを進めてみるといいでしょう。

パズルのコツ

特殊ピースを作ろう

同じピースを4個以上消すと特殊ピースを作ることができます。

攻略を楽にするためにも、各ピースの作り方や効果を把握しておきましょう。

特殊ピース作り方/効果
スプリングロケット縦or横で4マスで消す
・縦or横の1列を全て消す
ダイナマイト5マス(L字orT字)で消す
・周囲の5×5マスを消す
フラワーボム2×2マスで消す
・隣接ピースを消した後、ステージの目標を優先的にランダムで1つ消す
レーザーボール5マス(縦or横)で消す
・入れ替えたピースと同じ色を全て消す
・タップ時はランダムな色のピースを全て消す


ブースターを活用しよう

LINEマッチフライト_攻略_4

ステージ挑戦前にブースターを買うと、特殊ピースを持ち込んだ状態でパズルを開始できます

難易度がぐんと下がる便利な機能なため、難しいステージにぶつかったら活用してみましょう。

(ブースターの購入にはコインが必要)


アイテムを使おう

LINEマッチフライト_攻略_5

パズル中のお助け機能として、画面下にあるアイテムを使ってみるのもアリです。

「一列を全て消す」などの派手な効果もあり、一気にクリアまで導いてくれることも珍しくありません

ただ補充にはコインを使うので、ブースターと同様に使いどころは慎重に見極めましょう。

まとめ

LINEマッチフライト_攻略_6

今回は「LINEマッチフライト」の序盤攻略のおすすめや育成のコツについて解説してきました。

本作は簡単な3マッチパズルですが、ステージが進むごとにどんどんギミックやクリア条件も難しくなってきます。

攻略に詰まった際は特殊ピースやブースター、パズル中に使えるアイテムなどを活用して進めていきましょう。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました