【マージメイドカフェ】序盤攻略とおすすめの進め方・パズルのコツを解説!

マージメイドカフェ_攻略_アイキャッチ パズル

こんにちは、あひるです。

この記事では「マージメイドカフェ」の序盤攻略について解説していきます。

  • リセマラは必要なのか
  • 序盤のおすすめの進め方
  • キャラ育成のやり方

などを紹介しているので、「マージメイドカフェ」を遊ぶ際に参考にしてください!

マージメイドカフェ

マージメイドカフェ

HIGHSCORE GAMES Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

リセマラは必要?

マージメイドカフェ_攻略_1
ガチャなしでメイドたちと交流できる

「マージメイドカフェ」にはガチャ要素がないためリセマラは必要ありません。

課金要素としては、コインなどのアイテムや限定スキンの購入になります。

おすすめ攻略方法・パズルのコツ

パズルをマージさせ注文の品を作ろう

マージメイドカフェ_攻略_2

同じピース同士をマージ(合体)させるとランクアップして別のピースになります。

画面上部に表示されている注文の品を作れるように、うまくピースをマージさせてきましょう。

注文をクリアすることでメインのストーリーが進行していきます。


ピースは生成機で補充しよう

マージメイドカフェ_攻略_3

パズルに使うピースは、生成機をタップすることでスタミナを消費して生成されます

闇雲に生成するとスタミナを無駄に使ってしまうので、注文の品にあった生成機を押すようにしましょう。


暗くなっているピースとマージさせよう

マージメイドカフェ_攻略_4

暗くなっているピースは動かせませんが、マージさせることで新たなアイテムが手に入ったりします。

単純にパズルできる範囲が広がるメリットもあるため、積極的にマージさせていきましょう。


ストーリーはスキップしないほうがいい

マージメイドカフェ_攻略_5

ストーリーパートで出てくる選択肢を手動で選ぶと、キャラの好感度がアップすることがあります。

おそらくスキップすると上昇しないので、ストーリーは流し読みでもタップで進めていったほうがお得ですよ!

衣装(スキン)の入手方法

マージメイドカフェ_攻略_6

レベル5くらいになると期間限定イベントに参加できるようになります。

キャラの衣装(スキン)はイベントのショップで課金することで入手可能

期間を逃してしまうと今後入手できる保証はないので、欲しい方は後悔のないように買っておくといいでしょう。


クーポンコード情報

「マージメイドカフェ」のクーポンコード情報について知りたい方は下記の記事をご覧ください!

まとめ

マージメイドカフェ_攻略_7

今回は「マージメイドカフェ」の序盤攻略のおすすめや育成のコツについて解説してきました。

  1. 生成機でピースを補充
  2. ピースを合体させて注文の品を作成
  3. 注文完了でストーリー進行

というシンプルな流れで進んでいくので、かなり遊びやすいマージパズルゲームだといえます。

ピースの補充にはスタミナが必要で、回復まで待ちたくないならスタミナ課金しようというかんじですね

ただキャラガチャなどはなく無課金でも十分遊べるため、可愛いメイドたちとの交流を楽しみたい方は一度遊んでみてください!

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました