【ドラクエ3】「へんげのつえ」の戻り方と使い道解説|戻す方法

ドラクエ3_へんげのつえ_戻り方_アイキャッチ コンシューマー攻略

こんにちは、あひるです

この記事ではドラクエ3(リメイク)の「へんげのつえ」について解説しています。

  • へんげのつえの戻り方
  • 使い道
  • 2本目の入手方法

などを紹介しているので、変化の杖について知りたい際に参考にしてください!

スポンサーリンク

「へんげのつえ」の戻り方

へんげのつえの変身から元に戻るには、フィールドをどこでもいいのでしばらく歩いていればOKです

ずっと変身したままということはないので安心してください。


「へんげのつえ」の使い道

ここでは変化の杖の使い道を紹介していきます。

エルフの里で道具屋を使えるようになる

ドラクエ3_へんげのつえ_戻り方_1

へんげのつえを使ってスライムまたはドワーフ(緑帽子の小人)に変身すると、エルフの里の道具屋を利用できます。

他の変身では追い返されてしまうので気を付けましょう。


ストーリーの進行に必要

ドラクエ3_へんげのつえ_戻り方_2

ボストロールを倒して変化の杖を入手したら、「旅の扉のほこら」の北にある「グリンラッド」へ向かいます。

屋敷にいる老人に話しかけると、変化の杖と「ふなのりのほね」を交換できます。

ふなのりのほねを持っていれば、船でロマリア南東の「幽霊船」に行くことができます

「へんげのつえ」2本目の入手方法

変化の杖はストーリーの進行で1本目を失ってしまいますが、2本目はバトルロードのAランク報酬で手に入ります

2本目が欲しい方は、アレフガルドの「メルキド」のバトルロードに挑戦しましょう。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました