こんにちは、あひるです。
この記事では「夢幻楼と眠れぬ蝶」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい当たりキャラ
などを紹介しているので、「夢幻楼」を遊ぶ際に参考にしてください!
【夢幻楼と眠れぬ蝶】リセマラは必要?
結論として「夢幻楼」はリセマラしてから始めるのがおすすめのゲームといえます。
リセマラは1回あたり5分~10分程度で、さらにゲーム内からデータ削除も可能。
何より推しキャラで遊ぶことに意味があるゲームなので、好きなキャラをたくさん確保しておくに越したことはありません。
最初に引き直し可能な星5確定ガチャを回せはしますが、追加の星5キャラなどを狙ってリセマラしてみるといいでしょう。
【夢幻楼と眠れぬ蝶】リセマラの所要時間
リセマラ回数 | 所要時間 |
---|---|
1回目 | 約5~10分 |
2回目以降 | 約5~10分 |
リセマラはスムーズにいけば約5分ほどで終わります。
しかし星5確定ガチャで目当てのキャラが出るまで粘る必要があるので、毎回そこで少し時間を取られるかもしれません。
【夢幻楼と眠れぬ蝶】リセマラのガチャ確率
ここではリセマラのガチャ排出率を紹介していきます。
キャラカードガチャ
レアリティ | 排出率 |
---|---|
星5 | 4.0% |
星4 | 12.0% |
星3 | 84.0% |
パーティ編成で必要となるキャラカードが手に入るガチャです。
リセマラでは基本こちらのガチャを引けばOKです。
お部屋ガチャ
レアリティ | 排出率 |
---|---|
星5 | 10.0% |
星4 | 32.0% |
星3 | 58.0% |
主人公(女性)や彼のお部屋での着せ替えや、ルームアイテムなどが手に入るガチャです。
しかしリセマラでの優先度はカードガチャより低めといえるでしょう。
【夢幻楼と眠れぬ蝶】リセマラの効率的なやり方
「夢幻楼と眠れぬ蝶」の高速リセマラ手順は以下のとおりです。
- ストーリーをスキップして進める
- お相手を選択する
- 星5確定ガチャを引く
- アイテムを回収してガチャを回す
- リセマラを続ける場合はアカウント削除
それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。
①ストーリーをスキップして進める
ストーリーはアルバムから読み返せるので、時短したい方は飛ばしてもOK。
また最初に名前を決めることになりますが、こちらはいつでも変更可能です。
②お相手を選択する
次に恋をするお相手キャラを選択しましょう。
お相手は後から変更できるため、とりあえず現段階で好みのキャラを選んでおきましょう。
また選んだキャラの星4カードが貰えます。
③星5確定ガチャを引く
星5確定ガチャは何回でも引き直しができます。
キャラごとに大きな性能差などはないので、自分の好きなキャラが出るまでやり直しましょう。
対象キャラはガチャ画面下の「ラインナップ」から確認できます。
④アイテムを回収してガチャを回す
星5確定ガチャ後のチュートリアルを終え自由行動可能になったら、ホーム画面右上の「プレゼントボックス」からアイテムを受け取れます。
おそらく事前登録達成報酬の星4確定チケットなどを貰えるはずです。
アイテムを回収したらガチャを可能な限り引いておきましょう。
⑤リセマラを続ける場合はアカウント削除
ガチャ結果に満足できない場合は、ホーム画面右上の「メニュー」→「設定・ヘルプ・規約など」をタップします。
その後「アカウント削除」を選択すればもう一度最初から遊べます。
【夢幻楼と眠れぬ蝶】リセマラのおすすめ当たりキャラ
リセマラでは最高レアである星5キャラカードを狙っていきましょう。
高レアほどキャラの魅力値が高く、夢デートやイベントを有利に進めやすくなります。
またキャラによってはイベントで特攻ボーナスを得られる場合もあるので、開催中のイベントに応じて狙うキャラを決めるのもアリです。
まとめ
この記事では「夢幻楼と眠れぬ蝶」のリセマラについて解説してきました。
他のゲームと比べてキャラ性能の重要度は低いので、とりあえず好きなキャラの確保を目標にリセマラしてみるのがおすすめといえます。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント