こんにちは、あひるです。
この記事では「ポンポンダンジョン」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい当たりキャラ
などを紹介しているので、「ポンポンダンジョン」を遊ぶ際に参考にしてください!
リセマラは必要?
「ポンポンダンジョン」は余裕があればリセマラしたいゲームです。
本作のバトルはプレイヤーの技術でどうにかできる要素が少ないので、リセマラで強力なキャラを引いておくと後々の攻略が楽になります。
ただリセマラはそこそこ大変な上に、最高レアであるエピックキャラ自体は無課金でも入手できるので、あくまで余裕のある方向けといえますね。
リセマラの所要時間
リセマラ回数 | 所要時間 |
---|---|
1回目 | 約15分 |
2回目以降 | 約15分 |
ステージ3までクリアするリセマラ方法の場合は15分ほどかかります。
リセマラのガチャ確率
レアリティ | 排出率 |
---|---|
ミシック | 2.5% |
レジェンド | 5.5% |
エピック | 27.0% |
ノーマル | 65.0% |
リセマラ段階で引ける「勇者の召喚」ガチャの排出率を記載しています。
リセマラの効率的なやり方
「ポンポンダンジョン」の高速リセマラ手順はこちらです。
- ステージ3までクリアする
- 事前登録報酬などを受け取る
- ギフトコードを入力する
- 勇者の召喚ガチャを回す
- リセマラを続ける場合はサーバー変更
それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。
➀ステージ3までクリアする

ステージ3「呪いの森」をクリアすると事前登録報酬などが解放され、引けるガチャ回数が多くなります。
②事前登録報酬などを受け取る

ステージ3をクリアしたら「メール」から事前登録報酬を、「7日間カーニバル」から召喚チケットを受け取りましょう。
③ギフトコードを入力する
ギフトコードを活用してガチャアイテムを貰うこともできます。
コードの一覧や入力方法については下記の記事をご覧ください!
④勇者の召喚ガチャを回す

アイテムを一通り回収したら「召喚」からガチャを引きましょう。
最初は「勇者の召喚」しか回せません。
⑤リセマラを続ける場合はサーバー変更
もしリセマラを続ける場合は、ホーム画面左上の「プレイヤーアイコン」→「サーバー変更」を選びましょう。
異なるサーバーで入り直すと最初から遊べます。
リセマラのおすすめ当たりキャラ
キャラ | 属性/メインスキル |
---|---|
![]() アイスデーモン・フロス | 【氷/サポート】 ・フロストトロールを召喚して戦闘を支援、10秒後に消滅する |
![]() 雷のファラオ・オシレイ | 【雷/魔法使い】 ・一直線上の敵に持続ダメージを与える |
![]() 剣豪・宮本武蔵 | 【風/戦士】 ・ランダムな敵の近くに一閃して広範囲攻撃を繰り出す |
![]() フレイムアーチャー・パイロディ | 【炎/レンジャー】 ・燃え盛る矢を放つ。一定時間ごとに狂暴化し、高速射撃を行う |
![]() 夜闇の爵士・ヴェスパー | 【風/レンジャー】 ・前方の敵に貫通ダメージを与える |
![]() ロボット・フィステロン | 【雷/戦士】 ・敵の前に突進し、電荷を帯びた鉄拳を放つ |
![]() 氷の女王・シヴァ | 【氷/魔法使い】 ・ブリザードを導き、敵に継続的に攻撃する |
![]() 悪魔の子・ゼイン | 【炎/戦士】 ・剣を振って最も近い敵に向けて炎を放つ |
リセマラでの大当たりはミシックのキャラです。
ただ“悪魔の子・ゼイン”はおそらく最初の10連程度で確定で出ると思われます(7日間カーニバルでも入手できる)。
そのためスタートダッシュにこだわりたい方は、ゼイン以外のミシックキャラを別で引けるまで粘ってみるといいでしょう。
まとめ

この記事では「ポンポンダンジョン」のリセマラについて解説してきました。
プレイヤーがバトル中にできることは獲得スキル選択だけなので、どうしてもキャラ性能が重要になってきます。
時間に余裕があればリセマラでミシックキャラを引いておくのがおすすめといえます。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント