【デタリキZ】リセマラのやり方とおすすめの当たりキャラ解説|スマホアプリ版

デタリキZ_リセマラ_アイキャッチ.webp RPG

こんにちは、あひるです。

この記事では「デタリキZ(スマホアプリ版)」のリセマラについて解説していきます。

  • リセマラはしたほうがいいのか
  • リセマラの効率的なやり方
  • リセマラで狙いたい当たりキャラ

などを紹介しているので、「デタリキZ」を遊ぶ際に参考にしてください!

※詳しい内容はリリース後に更新予定です

スポンサーリンク

【デタリキZ】リセマラは必要?

デタリキZ_リセマラ_1

「デタリキZ(スマホアプリ版)」は、余裕があればリセマラしておきたいゲームといえます。

ゲーム開始後すぐにガチャを引くことができ、新規ユーザー限定の無料ガチャも充実しています。

またPC版と異なり、手軽にデータ削除を行えるのも嬉しいポイント。

ただ好きなSSRキャラを交換できるキャンペーンなどもあるので、無理にリセマラしなくても楽しめる設計にはなっているといえるでしょう。

【デタリキZ】リセマラの所要時間

リセマラ回数所要時間
1回目10分未満
2回目以降5分未満

初回のみチュートリアルをプレイする想定で時間を記載しています。

ただそれでも10分とかからずにリセマラが行えます。


【デタリキZ】リセマラのガチャ確率

レアリティ排出率
SSR以上3%
SR20%
R77%

SSR以上の枠の中にはSSRとSSR+のキャラが存在しており、SSR+のほうが排出率は低めに設定されています。

【デタリキZ】リセマラの効率的なやり方

「デタリキZ(スマホアプリ版)」の高速リセマラのやり方は以下のとおり。

  1. チュートリアルをスキップする
  2. 無料ガチャを回す
  3. 受信箱などからアイテムを回収する
  4. ガチャを回す
  5. リセマラを続ける場合はアカウント削除

それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。

➀チュートリアルをスキップする

デタリキZ_リセマラ_2

プロローグ(チュートリアル)をスキップすると大幅に時短できます。

ただバトルの基礎などを学べるので、初回はしっかりプレイしておくのがおすすめ。

②無料ガチャを回す

デタリキZ_リセマラ_3

新規ユーザー応援キャンペーンとして、無料10連ガチャを2つほど回せます。

ただし常に開催されている保証はないためご注意ください。

③受信箱などからアイテムを回収する

デタリキZ_リセマラ_4

ホーム画面右の「受信箱」や「ミッション」などからガチャアイテムを受け取れます。

とりあえず赤マークが付いている箇所は全てチェックしておくといいでしょう。

④ガチャを回す

デタリキZ_リセマラ_5

時期にもよりますがおそらく10連分以上の石は貰えるはずなので、この石を使ってガチャを引いていきましょう。

季節イベントやコラボなどの限定ガチャが開催されている場合は、優先して引くのがおすすめです。

⑤リセマラを続ける場合はアカウント削除

デタリキZ_リセマラ_6

もしリセマラを続行する際は、ホーム画面右上の「メニュー」→「タイトルへ」をタップします。

デタリキZ_リセマラ_7

その後タイトル画面上の「アカウント設定」→「アカウント削除」を押すと、データを消して最初からやり直せます。

【デタリキZ】リセマラのおすすめ当たりキャラ

ここではリセマラのおすすめ目標ラインを紹介していきます。

SSR+キャラを狙いたい

デタリキZ_リセマラ_8

リセマラでは基本的に、最高レアであるSSR+キャラを1体確保するのを目標にするといいでしょう。

通常のSSRキャラと違って転生スキルを持っている分、スペックが高めになっている傾向があります。

ただしSSRと比べて排出率はやや低めです。


限定キャラやイベント特攻キャラがおすすめ

季節イベントやコラボなどの限定キャラは、入手機会が限られており希少性が高いです。

始める時期にもよりますが、限定キャラのガチャが開催中なら優先して引いておきたいといえます。

またその時開催されてるイベントを頑張りたい方は、イベント特攻を持つキャラを狙うのもおすすめ。


優秀な恒常SSRキャラ紹介

恒常SSRキャラ性能/特徴
デタリキZ_リセマラ_アイコン_1
ブルカーン・プロフェート
(リグラス)
火属性
・強力なバフ・デバフにより高火力を出せるアタッカー
・味方への心眼付与や弱体化所で補助もこなせる
・ワクワクモード中はさらに性能アップ
デタリキZ_リセマラ_アイコン_2
リバーバレーション
(香織里)
水属性
・優秀な火力サポーター
└味方全体へのバフ、敵への防御デバフ&被ダメ増加
・HP回復やSP増加アップなどの補助も便利
デタリキZ_リセマラ_アイコン_3
アラックプラス
(すもも)
土属性
・ド根性状態になれるので一撃の大ダメージを耐えやすい
・ダメージごとにクリ率を上げていける
デタリキZ_リセマラ_アイコン_4
レギンレイヴ
(美蘭)
風属性
・行動ゲージ減少や条件付きスタン持ち
└ボス攻略で有用
デタリキZ_リセマラ_アイコン_5
ワインレッドハート
(咲良)
光属性
・リーダーキャラに大量のバフを付与できる
└他のキャラと役割が被りづらい
・リーダーが倒されると棒立ちになるので注意
デタリキZ_リセマラ_アイコン_6
放蕩の踊り子
(ミオ)
闇属性
・闇属性を使うなら持っておきたいサポ
・全体のクリ率バフが特に優秀

いつでも入手を狙える恒常SSRの中にも優秀なキャラは存在します。

SSR+のキャッチなどで引けると嬉しいので、性能にこだわりたい方は参考にしてください。

まとめ

デタリキZ_リセマラ_9

この記事では「デタリキZ(スマホアプリ版)」のリセマラについて解説してきました。

詳しい内容はゲームが遊べるようになり次第更新予定です。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました