【STELLAR IDOL PROJECT】リセマラのやり方と当たりキャラ解説|ステラP

STELLAR-IDOL-PROJECT_リセマラ_アイキャッチ シミュレーション

こんにちは、あひるです。

この記事では「ステラアイドルプロジェクト(ステラP)」のリセマラについて解説していきます。

  • リセマラはしたほうがいいのか
  • リセマラの効率的なやり方
  • リセマラで狙いたい当たりキャラ

などを紹介しているので、「ステラP」を遊ぶ際に参考にしてください!

※詳しい内容はリリース後に更新予定です

スポンサーリンク

【ステラP】リセマラは必要?

ステラアイドルプロジェクト_リセマラ_1
チケットでの10連ガチャでリセマラするのもアリ

「ステラP」はサーバー切り替えによりリセマラが可能です

しかし好きなSSRキャラを貰える機会が多く、リセマラ無しでも手持ちを揃えやすくなっています。

初日段階でのキャラの入手機会
  • 最初のアイドル選択
    →SSRのなつき、ハル、リリカ、あやなの中から1人を選べる
  • 初回無料10連ガチャ
    →SSRキャラの中から1人確定
  • SSRアイドル選択ボックス×2
    →対象SSRキャラの中から2人を選べる
  • プレミアム10連チケットガチャ
    →イベントから貰えるチケットで10連ガチャを引ける

シリアルコード報酬も含めると合計5人ほどのSSRキャラが確定で手に入ることから、無理にリセマラしなくても十分遊べるといえますね。

ただ「イベント」で貰えるプレミアム10連チケットでのガチャ結果に関しては、完全に運次第になります

このチケットの10連でSSRを引けるかどうかでリセマラ続行かを決めてみるのもアリでしょう。

【ステラP】リセマラの所要時間

リセマラ回数所要時間
1回目約10分
2回目以降5分未満

1回目はチュートリアルを遊ぶ想定の時間を記載しています。

チュートリアルをスキップした場合はすぐにリセマラできます。


【ステラP】リセマラのガチャ確率

レアリティ排出率
SSR4.43%
SR43.77%
アイテム51.78%

プレミアムガチャでの確率を記載しています。

【ステラP】リセマラの効率的なやり方

ステラアイドルプロジェクト_リセマラ_2
イベントから10連チケットを貰うのを忘れずに

「ステラP」のリセマラ手順は以下のとおりです。

  1. チュートリアルをスキップ(初見はプレイ推奨)
  2. 初回10連ガチャを回す
  3. メニューの「イベント」から10連チケットなどを受け取る
  4. 石やチケットを使ってガチャを引く
  5. リセマラを続ける場合はメニューからサーバー切り替え

本作は「メニュー」→「サーバー選択」でリセマラができます。

サーバーを切り替えても元のデータは消えないので安心してください。


【ステラP】リセマラのおすすめ当たりキャラ

ステラアイドルプロジェクト_リセマラ_3
【ボク史上最高の~】ハルは全体攻撃が可能でかなり強

現時点では正直キャラごとに極端な性能の差はなく、どちらかというと育成をしっかりできるかのほうが重要度が高い印象。

そのため「好きなキャラのSSR」が引ければリセマラを終了して問題ないといえます。

またリセマラの際に覚えておきたい要素が2つあります。

  • 同じレーベル(ユニット)のキャラを多く編成するとボーナス発生
  • 同じキャラでもカードが違えば編成できる

攻略重視の編成を組んでいきたいなら、同じレーベルで固められるようにキャラを狙っていくのがおすすめ。

また同キャラでもカードが違えば編成できるので、推しキャラで艦隊を組むのを目指すのも楽しみ方の一つといえますね!

まとめ

この記事では「ステラP」のリセマラについて解説してきました。

SSRキャラを貰える機会が多く、リセマラしなくても問題なく遊んでいけます。

ただリセマラ自体は楽にできるので、好きなキャラをたくさん確保してからスタートするのもアリといえるでしょう。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました