こんにちは、あひるです。
この記事では「メイプルストーリーR: エボリューション」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい当たりキャラ
などを紹介しているので、「メイプルストーリーR」を遊ぶ際に参考にしてください!
※詳しい内容はリリース後に更新予定です
【メイプルR】リセマラは必要?

結論として「メイプルストーリーR」はリセマラ非推奨のゲームとなっています。
リセマラをおすすめできない理由は以下の3つ。
- ペット召喚&7日間ログボ解放までが長い(約15分ほど)
- URペット本体の排出率が低い(リリース初期では約0.18%)
- そもそも放置要素が重要なゲーム
└早く始めたほうが効率が良い
下手にリセマラに時間をかけるよりも、そのまま攻略を進めたほうが結果として効率よく戦力アップできることもあるので、無理にリセマラしなくても問題はない印象です。
【メイプルR】リセマラの所要時間
リセマラ回数 | 所要時間 |
---|---|
1回目 | 約15分 |
2回目以降 | 約15分 |
ペット召喚と7日間ログインボーナスを解放するためには、約15分ほどかかってしまいます。
【メイプルR】リセマラのガチャ確率
レアリティ | 排出率 |
---|---|
URペット本体 | 0.18% |
SSRペット本体 | 0.55% |
SRペット本体 | 9.92% |
当たりであるペット本体の排出率のみを記載しています。
残りの確率ではペットの欠片が排出され、欠片は40枚集めると本体を解放できます。
【メイプルR】リセマラの効率的なやり方
リリース前のため一般的なリセマラ手順を紹介しています。
- 職業と見た目を選択してゲーム開始
- ステージ3-3までクリアする
- ペット召喚を回す
- リセマラを続ける場合はサーバー切り替え
それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。
➀職業と見た目を選択してゲーム開始

まずは職業と性別、見た目を決めましょう。
職業にはそれぞれ特徴がありますが、選んだ職業によって詰んだりすることは基本ないので、正直見た目で選んで問題ないという印象。
ただSNSなどを見るかぎりでは、単体火力が高くボス戦に向いたアーチャーが人気のようです。
またゲーム開始後も職業は一応変えられます(そこそこ進める必要はある)。
②ステージ3-3までクリアする

キャラメイクが終わったらステージ3-3クリアまで進め、7日間ログボのガチャアイテムを受け取りましょう。
ペット召喚自体は3-2クリアで解放されますが、筆者の端末では3-3まで進めないと7日間ログボが解放されませんでした。
③ペット召喚を回す

7日間ログボで貰った”星月神石”を使って、ペット召喚を回していきましょう。
また追加でガチャを引きたい際は、手持ちの”レッドダイヤ”を消費して”星月神石”と交換することもできます。
④リセマラを続ける場合はサーバー切り替え

もしリセマラを続ける場合は、ホーム画面左上の「プレイヤーアイコン」→「設定」をタップします。
その後サーバーの横にある「切替」を押して、異なるサーバーを選べば最初から遊べます。
【メイプルR】リセマラのおすすめ当たりキャラ

リセマラの大当たりはURペットの本体です。
ただリセマラ段階でのガチャ回数で本体を引くのは困難なので、SSRペット本体で妥協するのも全然アリといえます。
また7日間ログボやガチャ累計60回の天井などでもURペットは貰えるので、無課金でも入手できないということはありません。
まとめ

この記事では「メイプルストーリーR」のリセマラについて解説してきました。
本作はリセマラが大変なうえに放置要素も重要なので、基本はそのまま攻略をスタートして問題ないといえるでしょう。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント