こんにちは、あひるです。
この記事では「放浪仙人」のリセマラについて解説していきます。
- リセマラはしたほうがいいのか
- リセマラの効率的なやり方
- リセマラで狙いたい当たりキャラ
などを紹介しているので、「放浪仙人」を遊ぶ際に参考にしてください!
※詳しい内容はリリース後に更新予定です
【放浪仙人】リセマラは必要?

「放浪仙人」のガチャは、累計で回した回数に応じてレベルが上がり、高レアが順次排出対象に追加されていくという形式。
序盤では低レアしか排出されないことから、リセマラはできるが基本意味はないゲームとなっています。
そのまま攻略を進めてガチャレベルを上げたほうが効率的なので、リセマラに関しては気にしなくて問題ありません。
【放浪仙人】リセマラの所要時間
リセマラ回数 | 所要時間 |
---|---|
1回目 | 約5分 |
2回目以降 | 約5分 |
装備・法術・霊獣のガチャが解放されるまでの時間を記載しています。
ただリセマラしてもあまり意味はありません。
【放浪仙人】リセマラのガチャ確率

画像のとおり、初期は低レアしか出ないため固定のガチャ確率などはありません。
ガチャをたくさん回していくことで中身がグレードアップしていきます。
【放浪仙人】リセマラの効率的なやり方
基本はリセマラ不要というのが前提ですが、一応手順を紹介します。
- ステージ攻略を進める
- メールから報酬アイテムを受け取る
- 各種ガチャを回す
- リセマラを続ける場合はサーバー切り替え
それでは一つひとつの手順について、詳しく解説していきますね。
➀ステージ攻略を進める

まずはミッションの内容どおりにキャラを強化し、ステージを進めていきましょう。
②メールから報酬アイテムを受け取る

「プレイヤーアイコン」→「メール」を開くと、ガチャチケットを多数受け取れます。
メールにアクセスできるようになったら回収しておきましょう。
③各種ガチャを回す

ガチャはそれぞれ対応するチケットを使って回せます。
元宝を消費して引くこともできますが、ガチャ以外の使い道もあるのでリセマラしない方は無理に使わなくてOK。
④リセマラを続ける場合はサーバー切り替え

もし最初からやり直したい事情がある場合は、左上の「プレイヤーアイコン」→「設定」を選択します。
その後「サーバー」をタップして異なるサーバーで入り直すと最初から遊べます。
【放浪仙人】リセマラのおすすめ当たりキャラ

リセマラ段階ではおそらく引けても「良品」の装備や法術にとどまってしまうので、特に当たりなどはありません。
そのまま攻略を進めて、ミッションなどで集めたチケットや広告の無料分などでコツコツとガチャを引いていくのがおすすめといえます。
ちなみにアプリ紹介画像に大々的に写っている”玉藻前”などの仙友は、ガチャではなくイベントで入手できるそうです。
まとめ

この記事では「放浪仙人」のリセマラについて解説してきました。
リセマラは基本不要の放置ゲームなので、気にせず攻略を進めていって問題ないといえます。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント