こんにちは、あひるです。
この記事では「アンカーパニック」の序盤攻略について解説していきます。
「アンカーパニック」を遊ぶ際に参考にしてください!
※詳しい内容はゲームがリリースされ次第更新予定です
【アンカーパニック】リリース日はいつから?
「アンカーパニック」のリリース日は2025年2月下旬と予定されています。
ただいま事前登録受付中なので、ぜひ登録して配信開始を楽しみに待ちましょう!
こちら2月27日にリリースされました!
【アンカーパニック】リセマラはするべき?
「アンカーパニック」はリセマラで約20連ほどガチャを引くことができ(SSR確定を除く)、さらに所要時間も約5、6分くらいと短め。
リセマラのハードルはそこまで高くないので、基本はリセマラしてSSRキャラ1~2体を狙うのがおすすめとなっています。
リセマラのやり方や当たりキャラについて知りたい方は、下記の記事をご覧ください!
【アンカーパニック】序盤のおすすめ攻略方法
ここでは序盤はどう進めていけばいいのかを紹介していきます。
ステージ攻略を進めよう

「作戦」のステージを進めていくと、パーティの編成枠や新たなコンテンツがどんどん解放されていきます。
2-4クリアで解放される「資源」ではキャラのレベル上げ・突破に必要なアイテムを集められるので、まずは2-4まで進めると楽になります。
またデイリー任務の内容にもなっている「モジュール」は3-7クリアでの解放なので、余裕があれば初日から3-7まで攻略してしまうのがおすすめ。
序盤の解放コンテンツ
ステージ | 解放コンテンツ |
---|---|
1-3 | パーティ3枠目 |
1-5 | パーティ4枠目 |
1-9 | パーティ5枠目 |
1-10 | 戦闘速度3倍速 |
1-14 | 陣形変更 |
2-2 | 烙印 |
2-4 | 資源 |
2-9 | インフラ |
2-10 | 認識域探索 |
2-15 | 移動迷宮 |
3-7 | モジュール |
新-人訓練でエリシアを育成しよう

特典にある「新人訓練」では、ミッションを進めることで”エリシア”を星5まで育成するだけのアイテムを受け取れます。
星5まで育てられれば、無課金・微課金で遊ぶ方にとっては頼れる戦力となってくれるでしょう。
入職特訓でストリーネを育成しよう

同じく特典にある「入職特訓」では、ヒーラーである”ストリーネ”を星5にするためのアイテムを集めることができます。
他のヒーラーを持っていない方は優先して進めてきましょう。
【アンカーパニック】キャラ育成・レベル上げ方法
ここでは序盤のキャラ育成について解説していきます。
キャラのレベルを上げよう

キャラのレベルを上げるには”~報告書(EXPアイテム)”が必要になります。
EXPアイテムは資源の「作戦演習」で集められるので、2-7をクリアしたら一旦ここを周回するウェーブに入るのがおすすめ。
クリア済みの難易度であれば、スタミナ消費量を増やして報酬をアップさせることができます。
突破でレベル上限を上げよう

レベル最大になったキャラは、突破アイテムを消費することでレベル上限を上げられます。
突破アイテムを集めたい際は、資源の「能力開発」で目当ての属性のクエストに挑戦しましょう。
【アンカーパニック】交換コード情報
「アンカーパニック」の交換コード一覧や入力方法については、下記の記事で紹介しています。
まとめ

今回は「アンカーパニック」の序盤攻略のおすすめや育成のコツについて解説してきました。
詳しい内容はゲームが遊べるようになり次第随時更新していきます。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント