【FGO】即死確率の計算方法を解説|確定ライン

FGO_即死計算_アイキャッチ FGO

こんにちは、あひるです。

FGOの周回ガチ勢たちがこよなく愛する「即死」

「強いのは分かるけど、確率の計算が複雑…」
「めんどくさいからいつも宝具ダメージで倒してる…」

などの理由で、あまり使ったことのない方もいるのでは?

そこで今回は、即死確率の具体的な計算方法について解説していきます。

あひる
あひる

周回をぐんと楽にする可能性を秘めているから、知っておいて損はないよ!

あざらし
あざらし

今まであまり使ってこなかったけど、これを機に見直してみようかな。

スポンサーリンク

【FGO】即死確率の計算方法

ではさっそく、本題である即死の計算方法について解説していきます。

一見難しそうですが、慣れてしまえば楽に即死確率を計算できますよ!

即死の基本計算式

FGO 即死計算 1

FGOにおける即死の計算式はこちら。

①宝具の即死付与率 × ②敵の即死確率(DR) × ③(1+バフ倍率) = 最終的な即死確率

この式を使えば、どれくらいの確率で即死が入るのかを求めることができます。

基本的には、

  • 宝具の即死付与率
  • 敵の即死確率(DR)
  • バフ倍率(即死関連のもの)

という3つの要素を使って計算します。

一つひとつの要素について、この後詳しく解説していきますね。


【要素①】宝具の即死付与率

FGO 即死計算 2
即死付与率はOCで増加することもある

サーヴァントの即死宝具には、それぞれ即死付与率が設定されています。

例えば、殺式の宝具は100%コルデーの宝具は60%の即死付与率になっています。

この数値が高いほど、「敵に即死を付与しやすい」というわけですね。


【要素②】敵の即死確率

FGO 即死計算 3
粛清騎士などの金エネミーは即死耐性が高い

ゲーム内TIPSにも書いてあるとおり、敵の即死確率(DR)は種類によって様々

例えば、スケルトンやワイバーンのDRは100%、つまり即死への耐性が一切ないことになります。

一方、キメラやバイコーンのDRは20%と非常に低く、なかなか即死が入りません。

あひる
あひる

エネミーは基本的に、「銅→銀→金」の順にDRが低くなっていくよ。

あざらし
あざらし

エネミーとしての格が上がるほど、即死も効きづらくなってくわけか。


【要素③】バフ倍率

FGO 即死計算 4
コルデーのスキル1で即死付与率を100%アップ

サーヴァントによっては、即死をサポートするバフをもっている場合があります。

例えば、コルデーのスキルによる即死率アップの倍率は100%

最初の式の③に当てはめる際は、1+1(100%)と記載します。

あひる
あひる

即死付与のバフが重なる場合は、どんどん足し算していくんだ。
「1+1+0.8」みたいにね。

あざらし
あざらし

敵への即死デバフも同様に、足し算で計算していこう!


最終的な即死確率

先ほどの①~③までの要素が揃ったら、最初の基本式に代入しましょう。

①宝具の即死付与率 × ②敵の即死確率(DR) × ③(1+バフ倍率) = 最終的な即死確率

この計算結果が1を超えている場合は、即死確率が100%以上、つまり確定即死となります。

即死周回においては、最終的な即死確率が1を超えるようにパーティを組むのが基本です。

【FGO】即死確率の計算例

計算式を見るだけでは分かりづらいので、実際の具体例を見ていきましょう。

【ケース①】スケルトンにコルデーの宝具を使用

FGO 即死計算 5

まずは、スケルトンにコルデーの宝具を撃ったらどうなるのか計算してみましょう。

基本情報は以下のとおりです。

①宝具の即死付与率:60% ②敵のDR:100% ③スキルのバフ倍率:100%

これら3つの要素をもとに計算すると、

0.6×1×(1+1)=1.2

計算結果が1を超えているため、この場合は確定即死となります。


【ケース②】キメラに両儀式の宝具を使用

FGO 即死計算 6

次は、即死への耐性が高いキメラに両儀式(アサシン)の宝具を撃ったときを考えます。

基本情報は以下のとおりです。

①宝具の即死付与率:100% ②敵のDR:20% ③スキルのバフ倍率:100%

これら3つの要素をもとに計算すると、

1×0.2×(1+1)=0.4

計算結果が0.4、つまり40%の確率でしか即死が通らないことになります。

これでは、安定した即死周回はとてもできませんね。


山の翁のスキルを使った場合

FGO 即死計算 7

先ほどの状態では即死確率が40%でしたが、山の翁のスキルも合わせて使うとどうでしょう。

山の翁は、スキルで敵の即死耐性を200%ダウンさせることができます。

1×0.2×(1+1+2)=0.8

敵への即死デバフを盛ることで、即死確率を80%まで上げることができました

確定即死とまではいきませんが、先ほどの倍の確率になりましたね!


【FGO】即死の基礎知識

敵のHPがいくらあろうと、問答無用で倒すことができる即死。

ここでは、即死の基礎知識を解説していきます。

クラス相性は関係ない

FGO 即死計算 8
ダメージ自体は少ないが、即死により一撃必殺

即死確率には、クラス相性は何も影響を及ぼしません。

たとえ不利クラスであっても、即死条件を満たせば一撃で敵を倒すことができます。

様々な周回編成に採用できるのが、即死アタッカーの魅力ですね!


サーヴァントには基本効かない

FGO 即死計算 9
サーヴァントの即死耐性はとてつもなく高い

HPに関係なく敵を倒せる即死ですが、さすがにサーヴァント相手には基本効きません(鯖は即死耐性がとんでもなく高い)。

そのため、基本はワイバーンやキメラなどの通常エネミーに対してのみ使います。

具体的な基準としては、敵のDRが50%以上かどうか

あひる
あひる

敵のDRが50%よりも下だと、即死を入れるのがかなり困難になるんだ。

あざらし
あざらし

キメラやバイコーンなどはDRが20%だから、即死周回のハードルが高いよな。


【FGO】強力な即死持ちサーヴァント

最後に、現在第一線で活躍している即死宝具持ちサーヴァントを紹介します。

HPに関係なく敵を倒せるため、特にハンティングクエストでは大活躍してくれます!

山の翁

FGO 即死計算 10
即死デバフが強力な山の翁

即死のエキスパートといえば山の翁。

スキルによる即死耐性ダウンは200%と、破格の倍率になっています。

自身へのバフではないため、他の即死宝具サーヴァントのサポートとしても運用可能。

即死周回を一段階ランクアップさせた功労者です!


蘆屋道満

FGO 即死計算 11
即死枠として汎用性が高い道満

道満の魅力は、宝具の即死付与率が120%と高い点。

特にサポートせずとも、DRが100%、80%の敵に対して確定即死を入れることができます。

スキルのNPチャージが80%という点も優秀ですね。

礼装に頼らず宝具を撃ちやすいため、即死枠としてあらゆる周回編成に出張可能です。


ニトクリス

FGO 即死計算 12
コストを抑えつつ即死周回ができるニトクリス

強力な周回アタッカーとして長く活躍しているニトクリス。

「全体即死+NP100%チャージ」という、まさに周回のために生まれてきたような性能です。

唯一の弱点としては、宝具の即死付与率が50%と控えめ点。

DR80%の敵に確定即死を入れるには、OCを2以上にする必要があります。

まとめ

この記事では、FGOの即死確率の計算方法について解説してきました。

ポイントをまとめるとこちら。

  • 「宝具の即死付与率」、「敵のDR」、「バフ」の3要素で計算する
  • 敵のクラスやHPに依存しないため、周回編成の幅が広がる
  • エネミーのランクが上がるにつれて即死が効きづらくなる

条件さえ満たせば、高HPの敵でも一撃で倒せる即死。

「このクエスト、もしかして即死で周回できるかも!?」

という発見ができれば、周回編成を考えるのも一気に楽しくなりますよ!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました